この記事では、Switchのインディーズゲームについて書いています。
「Switchのインディーズゲームにはどんなのがある?」「インディーズゲームに神ゲーはあるの?」と疑問に思っている人はいませんか?
マリオシリーズやスマブラなど人気タイトルがSwitchにはありますが、実はインディーズゲームにも神ゲーや隠れた名作はたくさんあります。
そこで、インディーズゲームをプレイしたことがない人や面白いソフトを探している人に向けて、Switchのおすすめインディーズゲーム13選を紹介!
1番おすすめなのは『8番出口』です。
映画化もされるゲームということで、これはプレイしない選択肢はないですよね。
『8番出口』は無限にループする地下鉄の通路に閉じ込められ、異変を見つけて脱出を目指すゲーム。
「ただの間違い探し?」とも思われがちですが、異変は簡単なものからかなり難しいものまであります。
社会現象ともなった『8番出口』は一度プレイしておくべきですよ♪

Switchのインディーズゲーム13選!神ゲー・隠れた名作

それでは、Switchのインディーズゲームのおすすめ13選を紹介していきます。
8番出口

発売日 | 2024年4月17日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
『8番出口』は実写映画化されるほど有名なので、「インディーズゲームなの?」と驚いた方も多いのではないでしょうか?
神ゲー『8番出口』は先ほど紹介したように、ループする地下鉄通路で異変を見つけて脱出を目指す。
見慣れているはずの地下鉄通路が『8番出口』では、なんとも言えない不気味な雰囲気。
そんな中で異変を見つけるためにはすみずみまで確認しなくてはいけません。
また、なかなかクリアできない場合は、YouTubeにゲーム配信者たちのプレイ動画があるのも嬉しいポイントですよね♪
■こんな人におすすめ
- 『8番出口』が気になっていた
- 有名なインディーズゲームをプレイしたい
- サクッと遊べるインディーズゲームを探している

Cuphead

発売日 | 2019年4月18日 |
---|---|
ジャンル | アクションシューティング |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『Cuphead』もSNSを中心にバズったインディーズゲームなので、見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
ラン・アンド・ガンゲームの『Cuphead』は“死にゲー”とも呼ばれ、何度も敵にやられながらコツを掴みクリアしていくことも。
小さなミスでもゲームオーバーとなってしまうのでヒリヒリしますよ♪
■こんな人におすすめ
- ラン・アンド・ガンゲームをやりたい
- レトロカートゥーンなキャラクターに惹かれる
- 死にゲーが好き

Stray

発売日 | 2014年11月19日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
このインディーズゲームの主人公は見知らぬ世界に迷い込んだ一匹の野良猫。
あなたは猫となり、衰退したサイバーシティを自由に歩き回ります。
街にはロボットやクリーチャーが存在し、脅威から身を守りながら異世界の謎を解き明かさなくてはいけません…。
ダークな世界観が好きな方におすすめな神ゲーなので、一度プレイしてみてください。
■こんな人におすすめ
- 猫になるゲームが気になる
- ダークな世界観が好き
- SFが好き

チコリー 色とりどりの物語

発売日 | 2023年12月21日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『チコリー 色とりどりの物語』は何にでも色を塗れる世界が舞台。
エリアを探検しながらパズルを解いたり、色を塗って環境を変化させたり…。
ローカル協力プレイ対応なので、友達と協力しながら木や家、生き物に色をつけて楽しめます。
■こんな人におすすめ
- 難しい操作は苦手
- かわいいインディーズゲームがいい
- 塗り絵が好き

OMORI

発売日 | 2022年6月17日 |
---|---|
ジャンル | RPG |
対象年齢 | 15才以上対象 |
『OMORI』は他のインディーズゲームとは一線を画す少し変わったジャンル。
「精神的な恐怖」をテーマにしていて、主人公は「ホワイトスペース」という白くて小さな部屋に引きこもる少年です。
笑顔輝く友人たちとカラフルな世界を歩き回る際も、主人公だけはモノクロ。
また、不安をあおるような表現もあったり…。
言葉で表すのは難しいほどミステリアスなインディーズゲームなので、隠れた名作が気になる方はぜひプレイしてみてください。
■こんな人におすすめ
- 「精神的な恐怖」というテーマが気になる
- ダークな世界観のインディーズゲームがいい
- このゲームのシナリオ・演出が気になる

ボイド・テラリウム2

発売日 | 2022年6月30日 |
---|---|
ジャンル | RPG |
対象年齢 | 12才以上対象 |
Switchインディーズゲームの隠れた名作として紹介したいのが『ボイド・テラリウム2』。
あなたはロボットとなり、汚染された世界で生きていけないトリコの環境を充実させていかなくてはいけません。
あなたが作り出す環境により、トリコには影響が出て…。
ほっこり癒されるインディーズゲームなので、のんびりプレイしてみてください♪
■こんな人におすすめ
- のんびりプレイできるゲームがいい
- 癒されるインディーズゲームを探している
- かわいいキャラクターが登場してほしい

夕鬼

発売日 | 2022年7月28日 |
---|---|
ジャンル | ホラー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
もちろんSwitchインディーズゲームの隠れた名作にはホラーゲームもあります。
2作目となる『夕鬼』は1990年代の日本が舞台の一人称視点のホラーゲーム。
無理やり誘われた肝試しに参加したあなたは、幽霊に取りつかれてしまい…!
前半は脱出に必須のアイテムを探すかくれんぼパート、後半はアイテムを持って逃げる鬼ごっこパートと分かれています。
しかし、一度は通った道筋を忘れてしまうと…。
メインシナリオをクリアすると、もう一つのさらに厳しいストーリーを体験できるので挑戦してみてください。
■こんな人におすすめ
- Switchでホラーゲームをしたい
- ノスタルジーな日本を体験したい
- かくれんぼパート、鬼ごっこパートが気になる

SANABI

発売日 | 2023年11月9日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
チェーン付きの義手を駆使してディストピアを駆け回れ!
隠れた名作の本作は巨大財閥に支配されるハイテク都市「マゴ」を舞台に、退役軍人のあなたは隠された謎を解き合わさなくてはいけません。
チェーン付き義手を駆使し、敵と戦ったり街を高速で駆け回ったり。
チェーンを使ったスイングアクションは爽快でハマっちゃうこと間違いなし!
ストーリー性も練られているので、ラストは思わず涙をこぼす…なんてことも!?
■こんな人におすすめ
- チェーンを使ったスイングアクションが気になる
- アクションアドベンチャーのインディーズゲームがいい
- ストーリー性のあるゲームが欲しい

SCHiM – スキム –

発売日 | 2024年7月18日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 全年齢対象 |
Switchの『SCHiM – スキム -』もちょっと異色なインディーズゲームですね。
ある日、ふいに1体のスキムがふいに切り離されたことを発見。
人や物の陰がある場所だけを移動できるスキムをうまく誘導し、元の場所へ戻すことを目指しましょう!
■こんな人におすすめ
- 集中して遊べる隠れた名作がいい
- 少し変わった雰囲気のゲームが欲しい
- 難しい操作や設定は苦手

Overcooked 2

発売日 | 2018年8月7日 |
---|---|
ジャンル | パーティー |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『Overcooked 2』もSwitchインディーズゲームの神ゲーとして有名なタイトルですね。
シリーズ1作目ではオンラインプレイ非対応でしたが、『Overcooked 2』オンライに対応し離れた場所の友達とも楽しめちゃいます。
ドタバタなキッチンで作るのはケーキやパスタ、ピザ、寿司などなど…。
仲間たちと息を合わせながら瞬間移動したり食材を投げ合ったりしてレッツHappy Cooking♪
YouTuberたちもハマってしまう『Overcooked 2』を一度体験してみてください!
■こんな人におすすめ
- オンラインプレイ対応のインディーズゲームがいい
- 協力してプレイできるゲームがいい

ASTRAL CHAIN

発売日 | 2019年8月30日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対象年齢 | 15才以上対象 |
ハイスピードなアクションが特徴な『ASTRAL CHAIN』は、あなたは特殊部隊「ネウロン」の一員となりキメラと対戦します。
あなたと生体兵器・レギオンの連携がポイントのデュアルアクションは爽快!
探索や育成などRPG要素も盛り込まれていて、インディーズゲームなのに完成度が高く隠れた名作と断言できます。
■こんな人におすすめ
- ハイスピードアクションを楽しみたい
- RPG要素も欲しい
- 近未来SFの世界観が好き

Ib

発売日 | 2023年3月9日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対象年齢 | 12才以上対象 |
『Ib』は不気味な美術館が舞台の探索型アドベンチャー。
イヴは両親と美術館に訪れていたはずが、ふと気がつくと独りぼっちになっていて…。
あなたはアイテムや美術品を使ってギミックを解き明かし、不気味な美術館から脱出しなくてはいけません。
美術館から脱出した後も美術品収集や追加ダンジョンなどが解禁されるので、やり込み要素もあり飽きがきません!
■こんな人におすすめ
- 不気味な雰囲気に惹かれる
- 脱出ゲームが好き
- やり込み要素のあるゲームがいい

NEEDY GIRL OVERDOSE

発売日 | 2022年10月27日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
対象年齢 | 17才以上対象 |
有名配信者になりたいあめちゃんを導くインディーズゲーム。
あめちゃんは承認欲求が強く、ちょっぴり心の弱い女の子。
あなたは活動方針を決めたり、配信のネタを集めたりして支えながら、あめちゃんが30日以内に100万人のフォロワー獲得を目指します。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』にハッピーエンドは存在するのか…。
■こんな人におすすめ
- インターネット配信者の女の子が好き
- 一筋縄ではいかない女の子を支えたい
- マルチエンディングのゲームがいい

まとめ
以上、今回はSwitchインディーズゲームの神ゲー・隠れた名作を紹介しました!
さまざまなジャンルから13選紹介したので、気になるタイトルが見つかったのではないでしょうか?
ゲームを選ぶときにメジャーな人気どころを購入しがちですが、実はインディーズゲームにも完成度が高くおもしろいタイトルはたくさんあります!
ぜひ、さまざまなインディーズをプレイしてみてくださいね♪