この記事では、PCとPS5で一緒にできるゲームについて書いています。
「PCとPS5同士で遊べたらいいのに…」「一緒にできるゲームはなに?」と探している人はいませんか?
友達同士で持っているのがPCとPS5という場合もありますよね。
実はPCとPS5で一緒にできるゲームにはさまざまなものがあり、有料から無料まで揃っています。
そこで、今回はPCとPS5でクロスプレイできるおすすめゲームを紹介!探していた人は参考にしてくださいね♪
今回紹介する中でもイチオシは『WILD HEARTS』。
中世の日本が舞台で幻想的な世界観が特徴的な『WILD HEARTS』は、「からくり」という古の技術を使って巨大獣を狩ります。
“狩り”といえばクロスプレイにもってこいですよね!
シームレスな協力プレイで、自然の力を手に入れた凶暴な巨大獣をどんどん狩っちゃいましょう。
PCとPS5で一緒にできるゲームおすすめ12選!無料ソフトもあり

それでは、PCとPS5で一緒にできるゲームのおすすめを有料~無料の順番で紹介していきますね♪
WILD HEARTS
価格 | 9,700円 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
オンラインプレイ人数 | ~3人 |
対象年齢 | 15才以上対象 |
今回イチオシの『WILD HEARTS』は、3人でのクロスプレイが楽しめます。
中世の日本が舞台ということもあり、四季によって変わる景色での激戦は映像も楽しめちゃいます。
自然の力を手に入れた巨大な獣たちのデザインにも力が入っていて、まるでおとぎ話の中に入り込んだような体験ができます。
巨大獣を狩れば狩るほど素材がゲットでき、防具や武器を作れるのでクロスプレイで狩って狩って狩りまくりましょう!
■こんな人におすすめ
- クロスプレイで狩りをしたい
- 美しいグラフィックのゲームがいい
- 中世の日本が舞台という点に惹かれた
ディアブロ4
価格 | 6,700円 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
オンラインプレイ人数 | ~4人 |
対象年齢 | 18才以上のみ対象 |
『ディアブロ3』から数十年後が舞台の『ディアブロ4』は、4人までのクロスプレイでサンクチュアリを探索。
なかなか飽きがこないのが『ディアブロ4』の魅力♪
また、共通のワールドではアイテムの交換や仲間探しが可能。
仲間と協力して広大なワールドを冒険し、憎悪の帝王メフィストの娘「リリス」に打ち勝ちましょう!
■こんな人におすすめ
- フィールドが広いゲームがいい
- クエストやダンジョンの多いゲームがいい
- 長く遊べるゲームを探している

マインクラフト
価格 | 2,640円 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
オンラインプレイ人数 | ~8人 |
対象年齢 | 全年齢対象 |
『マインクラフト』は知っていても、クロスプレイに対応しているとは知らなかった人もいるのではないでしょうか。
PCとPS5でのクロスプレイは果てしない世界を普通に探検するのはもちろん、クリエイティブモードやサバイバルモードで楽しむのもいいですね。
強力な武器を作って危険なモブと戦うといった遊び方も…。
長く遊べるゲームなので、ゲットしておくべきといえますね♪
■こんな人におすすめ
- クロスプレイで自由に遊びたい
- いろんな遊び方ができるゲームがいい
- のんびり遊びたい
Dead by Daylight
価格 | PS5:3,080円 PC:1,980円 |
---|---|
ジャンル | ホラー |
オンラインプレイ人数 | ~10人 |
対象年齢 | 18才以上のみ対象 |
不気味な領域で閉じ込められた生存者4人…。
本作は殺人鬼から生存者が逃げ続けるホラーゲームです。
色々な遊び方ができちゃいます。
スリリングな体験をクロスプレイでしたいという方たちにぴったりですよ♪
■こんな人におすすめ
- 生存者と殺人鬼に分かれて遊びたい
- スリリングなゲームがいい
- クロスプレイで遊べるホラーゲームがいい

HELLDIVERS 2
価格 | 4,480円 |
---|---|
ジャンル | アクション |
オンラインプレイ人数 | ~4人 |
対象年齢 | 18才以上のみ対象 |
『HELLDIVERS 2』は最大4人で遊べるPC・PS5向けの協力アクションシューターです。
あなたたちは故郷を守るため、エリート兵士ヘルダイバーとなりエイリアンを吹き飛ばしてどんどん戦わなくてはいけません。
敵をなぎ倒すため、戦略を立ててお互いをサポートできる装備を選び、エイリアンに立ち向かいましょう!
■こんな人におすすめ
- アクションシューターで遊びたい
- 作戦を立てて敵と戦いたい
- 派手に戦えるゲームがいい

パルワールド
価格 | 3,400円 |
---|---|
ジャンル | アクション |
オンラインプレイ人数 | ~4人 |
対象年齢 | 12歳以上対象 |
『パルワールド』の名前を聞いたことがあっても、プレイしたことがない人もいるでしょう。
クロスプレイでは一緒に冒険したり、パルで対戦したりトレードしたりなどなど♪
「名前は聞いたことがある」「やったことないけど気になっていた」という方は、クロスプレイをきっかけにプレイしてみてくださいね。
■こんな人におすすめ
- 『パルワールド』が気になっていた
- 幅広い遊び方ができるゲームが欲しい
- 激しいアクションは苦手
Among Us
価格 | PS5:550円 PC:500円 |
---|---|
ジャンル | パーティー |
オンラインプレイ人数 | ~15人 |
対象年齢 | 12歳以上対象 |
『Among Us』の魅力は何といっても最大15人と大人数でのクロスプレイが可能な点。
本作では宇宙船の出発準備をするクルーとなりますが、仲間の中には1人または複数のインポスターが紛れ込んでいて…。
インポスターはランダムに選ばれ、クルーの皆殺しが目的。
■こんな人におすすめ
- 大人数でクロスプレイをしたい
- インポスターがおもしろそう
- 難しい操作は苦手

Apex Legends
価格 | 無料 |
---|---|
ジャンル | シューティングアクション |
オンラインプレイ人数 | ~60人 |
対象年齢 | 17才以上対象 |
『Apex Legends』からは無料で遊べるクロスプレイ可能なゲームです!
やはり『Apex Legends』は外せませんよね♪
説明するまでもないくらい人気なゲームですが、チームワークがポイントのチームバトル形式バトルロイヤルシューティングです。
自分の好みにカスタマイズができるのも魅力。
友達とバトルロワイヤルで盛り上がりましょう♪
■こんな人におすすめ
- 『Apex Legends』をプレイしたことがない
- バトルロイヤルをしたい
- 派手に戦えるゲームがいい
原神
価格 | 無料 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
オンラインプレイ人数 | ~4人 |
対象年齢 | 15才以上対象 |
オープンワールドファンタジーアクションが特徴的な『原神』。
謎めいた生物がすむ世界で、あなたはさまざまな出会いや戦闘をし隠された秘密を解き明かす…。
クロスプレイでは協力して敵を倒したり、対戦したり。
■こんな人におすすめ
- オープンワールド×クロスプレイ可能なゲームがいい
- 協力して戦いたい
- 友達とも対戦したい
》原神
The First Descendant
価格 | 無料 |
---|---|
ジャンル | シューティング |
オンラインプレイ人数 | ~4人 |
対象年齢 | 12才以上対象 |
あなたは継承者となり、イングリス大陸を侵略する敵から人類を守る。
クロスプレイでもミッションクリアやストーリーを進める報酬を受け取れます。
巨大ボスの特徴を分析してチームワークを活かし、どんどん敵を倒しましょう。
■こんな人におすすめ
- ストーリー性も求める
- グラフィックがきれいなゲームがいい
- チームワークを活かして戦うゲームがいい
Sky 星を紡ぐ子どもたち
価格 | 無料 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
オンラインプレイ人数 | ~8人 |
対象年齢 | 7才以上対象 |
本作は荒廃した王国に希望の光を取り戻し、落ちてしまった星々を星座の元に届けるアドベンチャーゲーム。
クロスプレイをすれば『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の世界を友達と飛び回ることができます。
絵本に入り込んだような体験を友達とできるのもいいですね♪
クロスプレイでのんびり心癒されたい人たちにおすすめです。
■こんな人におすすめ
- 絵本に入り込んだような体験をしたい
- 心温まるストーリーを楽しみたい
- アクション系は苦手
NARAKA: BLADEPOINT
価格 | 無料 |
---|---|
ジャンル | アクション |
オンラインプレイ人数 | ~60人 |
対象年齢 | 12才以上対象 |
神秘かつ遥かな東洋を探索し、友達や家族とチームになってバトルロイヤルに挑戦!
広いフィールドの中で移動し、自由度の高い戦闘システムを使って戦います。
好きな武者を選択し、武技と奥義をカスタムし、友達と戦略を立ててバトルロイヤルを勝ち抜きましょう!
■こんな人におすすめ
- クロスプレイでバトルロイヤルをしたい
- 痛快なバトルを楽しめるゲームがいい
- 自由に戦闘スタイルを選択できるゲームがいい
まとめ
以上、今回はPCとPS5で一緒に遊べるゲームを12選紹介しました!
有料から無料まで紹介しましたが、気になるタイトルはありましたか?
イチオシの『WILD HEARTS』からプレイしてみるのはもちろん、無料のタイトルから始めるのもいいですね。
PCとPS5でクロスプレイを存分に楽しみましょう♪