MENU

Switchで遊べるロボットゲームおすすめ10選!新作・無料・リアルなど

switch ロボットゲーム

この記事では、Switchで遊べるロボットゲームについて書いています。

「ロボット好きが楽しめるゲームは?」「Switchでロボットゲームがしたい」と思うのは私だけではないはずです。

任天堂のロボットゲームといえばゲームキューブの名作である『ちびロボ』ですが、Switchでは発売していませんよね…。

Switchにはロボットゲームがいくつかあるため、どれが本当に面白いのか悩んでいる人もいるはず。

そこで、今回はSwitchのおすすめロボットゲームを順番に紹介していきます!

特におすすめしたいのがスーパーロボット大戦Y

特に、ロボットアニメ好きにはプレイしてもらいたいロボットゲームです。

なんと、『スーパーロボット大戦Y』にはガンダムシリーズはもちろん『マクロスΔ』『コードギアス』などに登場するロボットが参加。

アニメに登場するロボットを自分が操作できるなんて夢のようなロボットゲームですよね♪

バンダイナムコエンターテインメント
目次

Switchで遊べるロボットゲームおすすめ10選

switch ロボットゲーム

それでは、Switchで遊べるロボットゲームのおすすめを10個ご紹介します。

スーパーロボット大戦Y

発売日2025年8月28日
ジャンルRPG
対象年齢15才以上対象

『スーパーロボット大戦Y』は先ほど紹介したように、さまざまなアニメに登場するロボットでバトル!

ロボットを操作し共通の敵を倒すことを目指します。

作品の垣根を超えて一緒に戦えるなんてスゴイですよね♪

主人公やロボットはもちろん、ヒロインやサブキャラまでもが登場!

ロボット好きであればプレイ必須!と断言してもいい名作ロボットゲームシリーズで間違いなし。

■こんな人におすすめ

  • ロボットアニメが好き
  • ロボットで戦いたい
  • ストーリー性もほしい
バンダイナムコエンターテインメント

機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED

発売日2025年5月22日
ジャンルアクションシューティング
対象年齢全年齢対象

ガンダム好きであれば見逃せないSwitchのロボットゲームのひとつ。

プレイヤーは『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ』の中にパイロットとして飛び込めちゃいます!

パイロットの1人として機体をゲットしたりミッションに挑んだり…。

迫力満点のバトルはまるでアニメに入り込んだような臨場感を味わえちゃいますよ。

■こんな人におすすめ

  • ガンダムが好き
  • ガンダムの中でも特にSEEDが好き
  • 迫力満点なバトルをロボットでしたい

UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

発売日2024年11月14日
ジャンルアクションシューティング
対象年齢全年齢対象

本作はアニメ『UFOロボ グレンダイザー』をゲーム化した1本です。

あなたは宇門大介となってフリード星の守護神・グレンダイザーに乗り込み、悪のロボット円盤獣たちと戦います。

40年以上前に放送していたアニメなので、特に大人世代がハマりそうなゲームですよね!

親子で一緒に遊びたい…なんて時にもおすすめしたいロボットゲームです。

■こんな人におすすめ

  • グレンダイザーが好き
  • 親子で一緒に楽しめるゲームを探している
  • ロボットで戦いたい

メカフォース

発売日2019年6月20日
ジャンルアクションシューティング
対象年齢全年齢対象

突然あらわれた謎のメカ軍団により壊滅しそうな地球が舞台。

プレイヤーは最後の希望・メカフォースとなり、地球で暴れるメカ軍団と戦います。

強そうなボスでもどこかに弱点があり…。

戦いながらボスの弱点がどこなのか探すことがバトルのポイントです。

『メカフォース』は横スクロールのアクションシューティングなので、難しい操作が苦手な人やゲーム初心者にもぴったり!

■こんな人におすすめ

  • いろんな武器でロボットと戦いたい
  • 難しい操作が苦手
  • 簡単なロボットゲームからチャレンジしたい

メカフォース

メダロット クラシックス プラス

発売日2020年11月12日
ジャンルRPG
対象年齢全年齢対象

DSや3DSでプレイされてきた『メダロット』がSwitchにも登場!

初代『メダロット』から『メダロット弐CORE』までの8タイトルが1本に収録。

セーブやロード機能、ロボトルスキップ、倍速機能などはアップデートされていますが、面白さはリリース当時のまま。

人間とロボットが共存する世界を舞台に、昆虫や動物がモチーフとなったロボットでバトル!

■こんな人におすすめ

  • Switchでも『メダロット』を楽しみたい
  • ロボットでバトルしたい
  • ロボットのパーツを収集・育成・交換して楽しみたい

Machinarium

Machinarium
発売日2018年11月1日
ジャンルアドベンチャー
対象年齢全年齢対象

『ちびロボ』のような心温まるロボットゲームをSwitchで探している人におすすめしたいのが『Machinarium』。

インディーズゲームでありながら名作と人気な『Machinarium』は、ロボットを操作してステージを調べながら先へ進み大切な友達を助け出すことが目標。

手書きのイラストで絵本のような世界観なので、ストーリーに入り込んでしまう人もいます。

ロボットゲームでどんなストーリーがまっているのか…ぜひプレイしてみてください♪

■こんな人におすすめ

  • ちびロボみたいなゲームを探している
  • 心温まるロボットゲームが欲しい
  • 世界観が作り込まれているゲームがいい

ガンダムブレイカー4

発売日2024年8月29日
ジャンルアクション
対象年齢12才以上対象

ここまでにも『ガンダム』が登場するゲームは紹介しましたが、『ガンダムブレイカー4』で戦うのはガンプラ!

創る・戦う・魅せるがテーマなので、「ガンダムの頭にザクの体」など自分で自由に組み立てたガンプラで戦えちゃいます。

ガンプラといえば大事に飾りたいプラモデルなので、自由に組み立ててバトルできるなんてスゴイですよね♪

いろんなパーツで自分だけのガンプラをつくり、激しいバトルに挑みましょう。

■こんな人におすすめ

  • ガンプラが好き
  • 自由に組み立てたロボットで戦いたい
  • ゲーム内でもガンプラを組み立てたい
バンダイナムコエンターテインメント

Uragun

Uragun
発売日2025年3月6日
ジャンルアクションシューティング
対象年齢7歳以上対象

堕落したAIに支配された世界を舞台に、メカユニットを操作して冒険!

プレイヤーは消息不明のパイロットを探しながら壮大なステージを進んでいきます。

ステージを進むに連れてオートライフルやプラズマブーメラン、ロケットランチャーなどどんどん武器が解放。

武器によって相性のいい敵が異なるので、武器の選び方も戦略の1つ。

自分好みにカスタマイズしたロボットでパイロット探しの旅に出ましょう。

■こんな人におすすめ

  • 自分でロボットをカスタマイズしたい
  • いろんな武器を使って戦いたい
  • 頭も使うロボットゲームがいい

Uragun

アスタブリード

発売日2018年11月8日
ジャンルアクションシューティング
対象年齢全年齢対象

ロボットでハイスピードかつダイナミックな戦闘を楽しみたい人におすすめなのがこのゲーム!

本作では異星と地球の技術によってつくられた宿命の機体・クロスブリードを操り、戦場を駆け抜けます。

縦・横・奥がシームレスに繋がるマルチスクロールの2.5Dなので、ド迫力なロボットバトルを体験できちゃいます。

■こんな人におすすめ

  • ロボットでド派手なバトルをしたい
  • マルチスクロールのロボットゲームがいい
  • ガンダム系はやりつくした

ウォーボーン

ウォーボーン
発売日2021年3月11日
ジャンルストテラジー
対象年齢7歳以上対象

『ウォーボーン』は戦争用スーツ・ヴァリアブルアーマーを着用し戦闘へ。

ターンベース戦術戦闘のロボットゲームなので、難しい操作が苦手なゲーム初心者にもおすすめ。

特徴の違う4人の中から司令官を選び、ロボットを配置、六角形のエリアタイルで構成される戦場で前進するといった流れ。

バトルはトラップを仕掛けたり、ヴァリアブルアーマー独自の特殊装備やスキルで戦います!

作戦がカギとなるので沢山プレイして慣れていきましょう。

■こんな人におすすめ

  • 難しい操作が苦手
  • 頭を使ってバトルしたい
  • 通信で遊びたい

ウォーボーン

まとめ

ロボット好きにはたまらないゲームがたくさんありましたよね。

プレイしたことがないゲームや気になるゲームが見つかったのではないでしょうか?

ロボットゲームを探していた人は、ぜひひとつずつプレイしてみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次