この記事では、ウマ娘向けタブレットのおすすめについて書いています。
Cygamesによる大人気育成シミュレーションゲーム『ウマ娘』
魅力的な3Dキャラモデルや高画質のレース映像を楽しむためには、大画面のタブレットが断然おすすめです。
ただし、選び方を間違えるとせっかく買ったタブレットでエラーや強制終了が起きたり、ウマ娘がダウンロードできないという最悪の事態も。
今回の記事では、ウマ娘向けタブレットおすすめ10選をテーマに選び方のコツなどをご紹介します。
記事を参考に、ウマ娘向けのタブレットを探してみてくださいね。
ウマ娘向けタブレットの選び方

ウマ娘向けタブレットを選ぶ際のポイントは7つ。
- 推奨環境
 - メモリ
 - SoC
 - ディスプレイ
 - スピーカー
 - バッテリー
 - 価格
 
それでは詳しく見ていきましょう。
推奨環境で選ぶ
ウマ娘の推奨環境は公式サイトで確認することができます。
推進環境と、動作保証済みのiPadをご紹介します。
タブレットを購入する際には最新の推奨環境をチェックしてみてくださいね。
| 推奨環境 | |
|---|---|
| iOS版 | iPad OS 15.0以上 | 
| Google Play版 | Android OS 9.0以上 | 
| 推奨端末 | |
|---|---|
| iPad Pro 12.9インチ(第3世代)以降 | |
| iPad Pro 11インチ(第1世代)以降 | |
| iPad Air(第3世代)以降 | |
| iPad(第7世代)以降 | |
| iPad mini(第5世代)以降 | |
メモリで選ぶ
ウマ娘向けのタブレットを選ぶ際には、RAMとROMと呼ばれるメモリの容量に気をつけましょう。
RAMは主にアプリなどの作業用のメインメモリ、ROMは写真や映像の保存領域です。
RAMは最低4GB以上、ROMは64GB以上のタブレットを目安に選ぶようにしましょう。
SoCで選ぶ
情報処理を行うCPUや、映像処理を行うGPUが集約されたチップのことを、SoC(System on a chip)と呼びます。
多くのAndroid端末ではQualcommのSnapdragonが使用されています。
Snapdragonの場合、Snapdragonの後に記載の数字が大きいほどタブレットの性能も高くなるので、ウマ娘の遊び方に合わせて選びましょう。
| Snapdragon性能目安 | |
|---|---|
| 800番台 | 3Dゲームや2K・4K撮影など高負荷の処理もスムーズ | 
| 600/700番台 | 動画視聴やアプリの使用にも十分対応できる | 
| 400番台以下 | Web閲覧や電話・メール向け | 
ディスプレイで選ぶ
ウマ娘向けのタブレットを選ぶ際には、ディスプレイの画像解像度に注目しましょう。
解像度が高いほど精彩に、低いほど画質の粗さが目立ちます。
フルHDの高解像度を選ぶことで、ウマ娘の3Dキャラモデルや臨場感のあるレース動画を高画質で楽しむことができます。
| 規格 | 画像解像度 | 特徴 | 
|---|---|---|
| HD | 1,280×720 | ・性能が低いので、ウマ娘には不向き | 
| 2K/FHD | 1,920×1,080 | ・ウマ娘PC版で推奨解像度・高画質 | 
| WQHD | 2,560×1,440 | ・細部まで美しい映像が楽しめる | 
| 4K/UHD | 3,840×2,160 | ・最も解像度が高く4Kに対応 | 
スピーカーで選ぶ
ウマ娘には素晴らしい楽曲がたくさんあり、キャラクターの声が聞ける場面もあるので、スピーカー性能は重要です。
サウンドを重視する人は立体音響が楽しめるDolby Atmos対応のタブレットや、4つ以上のスピーカーが搭載されているタブレットを選んでみてくださいね。
もしアナタがイヤホンを使用するのがメインならスピーカーはそこまで気にしなくてOKです!
バッテリーで選ぶ
ウマ娘向けのタブレットは、バッテリー容量が大きいものを選びましょう。
ウマ娘は3Dキャラモデルを使う高グラフィックゲームなので、たくさんバッテリーを消費します。
タブレットのサイズごとに、おすすめのバッテリー容量をご紹介します。
| サイズ | バッテリー容量 | 
|---|---|
| 7〜8インチ | 5000mAh以上 | 
| 9〜10インチ | 7000mAh以上 | 
| 11インチ以上 | 8000mAh以上 | 
価格で選ぶ
ウマ娘向けのタブレットは価格で選ぶのもおすすめです。
手頃な価格でウマ娘を楽しみたいライトユーザーは、
などのコスパの良いタブレットがおすすめですよ。
ウマ娘向けタブレットおすすめ10選

ウマ娘向けタブレットおすすめ10選
| 商品名 | SoC | メモリ | サイズ | 画像解像度 | スピーカー数 | バッテリー容量 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 【Xiaomi】 Xiaomi Pad 6  | Snapdragon 870 | RAM:6GB ROM:128GB  | 11インチ | 2,880×1,800 | 4 | 8,840mAh | 
| 【Xiaomi】 Xiaomi Redmi Pad SE  | Snapdragon 680 | RAM:6GB ROM:128GB  | 11インチ | 1,920 x 1,200 | 4 | 8,000mAh | 
| 【Samsung】 Galaxy Tab S9FE  | Exynos 1380 | RAM:8GB ROM:128GB  | 10.9インチ | 2,304×1,440 | 2 | 8,000mAh | 
| 【Google】 Google Pixel Tablet  | Google Tensor G2 | RAM:8GB ROM:64GB  | 10.95インチ | 2,560×1,600 | 4 | 27Wh (※約7,297mAh)  | 
| 【OPPO】 OPPO Pad Air  | Snapdragon680 | RAM:4GB ROM:64GB  | 10.3インチ | 2,560×1,440 | 4 | 7,100mAh | 
| 【DOOGEE】 DOOGEE R10  | Helio G99 | RAM:15GB ROM:128GB  | 10.4インチ | 2,000×1,200 | 4 | 10,800mAh | 
| 【ALLDOCUBE】 iPlay 50 mini Pro NFE  | Helio G99 | RAM:16GB ROM:256GB  | 8.4インチ | 1,920×1,200 | 1 | 5,000mAh | 
| 【NEC】 LAVIE Tab T11  | Snapdragon 730G | RAM:6GB ROM:128GB  | 11.5インチ | 2,560×1,600 | 4 | 8,400mAh | 
| 【Apple】 iPad(第10世代)  | A14 Bionicチップ | RAM:4GB 本体64GB  | 10.9インチ | 2,360×1,640 | 2 | 28.6Wh (※約7,730mAh)  | 
| 【Apple】 iPad Pro(第6世代)  | M2チップ | RAM:8GB 本体256GB  | 12.9インチ | 2,732×2,048 | 4 | 40.88Wh (※約11,049mAh)  | 
それでは、それぞれのタブレットを詳しく見ていきましょう。
Xiaomi Pad 6
| 商品名 | Xiaomi Pad 6(Wi-Fi 6GB + 256GB) | 
|---|---|
| メーカー | Xiaomi | 
| SoC | Snapdragon 870 | 
| メモリ | RAM:6GB/ROM:128GB | 
| サイズ | 11インチ | 
| 画像解像度 | 2,880×1,800 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 8,840mAh | 
Snapdragon870を搭載したXiaomi Pad 6なら、レースやウイニングライブなど動きの多い場面でも、さくさくストレスフリーで遊べますよ。
付属のACアダプターは急速充電が可能な上、8,840mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、1日中遊んでも安心なのが嬉しいですね。
Xiaomi Redmi Pad SE
| 商品名 | Xiaomi Redmi Pad SE(Wi-Fi 6GB+128GB) | 
|---|---|
| メーカー | Xiaomi | 
| SoC | Snapdragon 680 | 
| メモリ | RAM:6GB/ROM:128GB | 
| サイズ | 11インチ | 
| 画像解像度 | 1,920×1,200 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 8,000mAh | 
Xiaomi Redmi Pad SEは1,670万色の色彩を表現できるFHDディスプレイで、ウマ娘の映像を鮮やかに映し出すことができます。
安定の性能ながら低価格なので、コスパ重視の人におすすめです。
Galaxy Tab S9FE
| 商品名 | Galaxy Tab S9FE(Wi-Fi 8GB+128GB) | 
|---|---|
| メーカー | Samsung | 
| SoC | Exynos 1380 | 
| メモリ | RAM:8GB/ROM:128GB | 
| サイズ | 10.9インチ | 
| 画像解像度 | 2,304×1,440 | 
| スピーカー | デュアルスピーカー | 
| バッテリー | 8,000mAh | 
Galaxy TabS FEシリーズ初の防水・防塵性能で、耐久性が抜群のGalaxy Tab S9FE。
さらにブルーライトカットで目に優しい仕様なので、ウマ娘で長時間遊ぶ人も目が疲れにくくおすすめです。
Google Pixel Tablet
| 商品名 | Google Pixel Tablet(Wi-Fi 8GB+128GB) | 
|---|---|
| メーカー | |
| SoC | Google Tensor G2 | 
| メモリ | RAM:8GB/ROM:64GB | 
| サイズ | 10.95インチ | 
| 画像解像度 | 2,560×1,600 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 27Whの内蔵バッテリー | 
Google Pixel Tabletは高性能SoCであるGoogle Tensor G2を搭載。
さくさくした動作でウマ娘を快適に楽しむことができます。
タブレットに付属の充電スピーカーホルダーを使うと、ウマ娘の豊かなサウンドをさらに満喫することができますよ。
OPPO Pad Air
| 商品名 | OPPO Pad Air | 
|---|---|
| メーカー | OPPO | 
| SoC | Snapdragon 680 | 
| メモリ | RAM:4GB/ROM:64GB | 
| サイズ | 10.3インチ | 
| 画像解像度 | 2,560×1,440 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 7,100mAh | 
OPPO Pad Airはお手頃な価格でウマ娘が遊べる低価格帯タブレット。
クアッドスピーカー搭載なので、ウマ娘のサウンドをしっかり楽しめるのも嬉しいですね。
DOOGEE R10
| 商品名 | DOOGEE R10 | 
|---|---|
| メーカー | DOOGEE | 
| SoC | Helio G99 | 
| メモリ | RAM:15GB(8+7仮想)/ROM:128GB | 
| サイズ | 10.4インチ | 
| 画像解像度 | 2,000×1,200 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 10800mAh | 
防水・防塵・耐衝撃性に優れたDOOGEE R10は、タブレットを誤って落としたりぶつけてしまっても安心の設計。
バッテリーが10800mAhと大容量なので、外出先で使っても安心です。
iPlay50 mini Pro NFE
| 商品名 | iPlay 50 mini Pro NFE | 
|---|---|
| メーカー | ALLDOCUBE | 
| SoC | Helio G99 | 
| メモリ | RAM:16GB(8+8仮想) /ROM:256GB | 
| サイズ | 8.4インチ | 
| 画像解像度 | 1,920×1,200 | 
| スピーカー | モノラルスピーカー | 
| バッテリー | 5000mAh | 
Androidで小型のタブレットを探している人には、iPlay 50 mini Pro NFEがおすすめです。
小型ながらパワフルなHelio G99と、大容量のメモリを搭載。
細かな文字もしっかり表示できる1,920×1,200FHDディスプレイは明るく快適な映像を楽しむことができます。
モノラルスピーカーなのでサウンドは少し物足りない面もありますが、外部スピーカーやイヤホンを使えばカバーできますよ。
LAVIE Tab T11
| 商品名 | LAVIE Tab T11 有機ELディスプレイ | 
|---|---|
| メーカー | NEC | 
| SoC | Snapdragon 730G | 
| メモリ | RAM:6GB/ROM:128GB | 
| サイズ | 11.5インチ | 
| 画像解像度 | 2,560×1,600 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 8,400mAh | 
11.5インチの大画面でウマ娘を楽しめる、LAVIE Tab T11 有機ELディスプレイ。
Dolby Atmos対応のクアッドスピーカー搭載なので、ウマ娘のサウンドにもおすすめです。
Apple iPad(第10世代)
| 商品名 | Apple iPad (Wi-Fi 64GB) (第10世代) | 
|---|---|
| メーカー | Apple | 
| SoC | A14 Bionicチップ | 
| メモリ | RAM:4GB 本体64GB | 
| サイズ | 10.9インチ | 
| 画像解像度 | 2,360×1,640 | 
| スピーカー | ステレオスピーカー | 
| バッテリー | 28.6Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵 | 
ウマ娘の推進端末であるAppleの iPad(第10世代)
さらに高解像度のLiquid Retinaディスプレイは、映像の細部まで色鮮やかに再現することができるので、ウマ娘の世界にしっかり没入することができますよ。
ウマ娘の育成やウイニングライブまで余すことなく楽しみたい人には、iPad(第10世代)がおすすめです。
Apple 12.9インチiPad Pro(第6世代)
| 商品名 | Apple 12.9インチiPad Pro (Wi-Fi 256GB) (第6世代) | 
|---|---|
| メーカー | Apple | 
| SoC | M2チップ | 
| メモリ | RAM:8GB 本体256GB | 
| サイズ | 12.9インチ | 
| 画像解像度 | 2,732×2,048 | 
| スピーカー | クアッドスピーカー | 
| バッテリー | 40.88Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵 | 
ウマ娘で臨場感あふれるレース映像やこだわりのサウンドを楽しみたい人には、AppleのiPad Pro12.9インチ(第6世代)がおすすめ。
高音質のクアッドスピーカーはまるで外部スピーカーを設置しているかのような臨場感あるサウンドを楽しめますよ。



