この記事では、ポケモンGO向けスマホおすすめについて書いています。
「ポケモンGOにおすすめのスマホを教えてほしい!」
「サクサクと遊ぶには、どんなモデルを選べばいいの?」
こんなことで悩んでいませんか?
いつでもどこでも楽しく『ポケモンGO』を遊ぶには、スマホ選びが重要です。
とはいっても、さまざまな種類があるから選ぶのが難しいですよね。
じつは私もスマホ選びに失敗した経験があるので、悩んでしまう気持ちがよくわかります。
でも今は自分にぴったりのデバイスを見つけて、とっても快適にゲームを遊べていますよ。
今回は私の経験を踏まえて、『ポケモンGO』におすすめのスマホを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
なかでもイチオシなのは、『ROG Phone 5s』です。
高性能なCPUと大容量のメモリで、ゲームを軽快に遊べます。
しかも、コスパがいいので、少しでも安いモデルを探している人にぴったりですよ。
ポケモンGOがサクサク動くスマホの選び方

それでは早速、『ポケモンGO』向けのスマホを選ぶコツをご紹介しますね。
具体的には以下の3点を意識しましょう。
- メモリ
 - ストレージ
 - CPU
 
3つのポイントを押さえるだけで、サクッと快適にポケモンたちをゲットできますよ!
メモリで選ぶ
『ポケモンGO』を軽快に動かすには、スマホのメモリ(RAM)が重要です。
同時に多くのアプリを使ってもカクつかないから、ストレスなく遊べちゃいますよ。
メモリの容量ごとに特徴をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
| メモリ | 2GB | 4GB | 6GB以上 | 
|---|---|---|---|
| 特徴 | カクつきや強制終了が起きやすい | 比較的スムーズに遊べる 長時間のプレイには向かない  | 複数のアプリを開いても落ちにくい テンポよく遊べる  | 
メモリが多いと動作が素早く、安定して遊べるので覚えておきましょう。
スマホのフリーズやカクつきを減らしたいなら、メモリは要チェックですよ!
ストレージで選ぶ
スマホのストレージ(ROM)は、保存できるデータの容量に影響します。
ただし、豊富なゲームで遊んだり、写真や動画をたくさん保存したりするなら、128GB以上のモデルを選びましょう。
「自分にぴったりな容量はどれくらいかな?」と悩んでいる人は、以下を参考にしてみてくださいね。
| ストレージ容量 | 64GB | 128GB | 256GB | 
|---|---|---|---|
| おすすめな人 | ・アプリやゲームをあまりダウンロードしない人 ・写真や動画をあまり使わない人  | ・複数のゲームを楽しみたい人 ・写真や動画もある程度、保存したい人  | ・大量のアプリやゲームを遊びたい人 ・写真や動画をたくさん保存したい人 ・電子書籍や音楽も楽しみたい人  | 
ストレージが不足すると、新しいアプリをダウンロードできないだけでなく、アップデートもできなくなります。
そのせいで『ポケモンGO』のアップデートができずに苦労したので、みなさんは気を付けてくださいね。
容量不足の心配をせずに遊ぶためにも、スマホのストレージは必ず確認しておきましょう。
CPUで選ぶ
『ポケモンGO』を素早い動作でスムーズに遊びたいなら、CPUも大切なポイントです。
以下でCPUのおすすめスペックをまとめているので、デバイス選びの参考にしてみてくださいね。
| OS | Android | iOS | 
|---|---|---|
| おすすめのCPU | Qualcomm Snapdragon 800と同等 または、それ以上  | A7チップ以降のCPU | 
パワフルなCPUを選べば、どんなゲームもサクサクと遊べるので覚えておきましょう。
とにかく速さを求めたいなら、スマホのCPUに注目してみてください。
ポケモンGOがサクサク動くスマホおすすめ5選!

ここからは、『ポケモンGO』に超おすすめのスマホを5選ご紹介していきます。
ASUS|ROG Phone 6
| メーカー | ASUS | 
|---|---|
| メモリ | 12GB | 
| ストレージ | 256GB | 
| CPU | Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 | 
| バッテリー容量 | 6,000mAh | 
- ゲーマー向けに作られた高性能スマホ
 - 6,000mAhの大容量バッテリー
 
「ポケモンGOがカクついて思うように遊べない……」と悩んでいませんか?
そんなあなたには、『ROG Phone 6』をおすすめします。
バッテリーも6,000mAhと大容量なので、充電切れの心配もありません。
いつでも気軽にポケモンをゲットしたり、バトルしたりできますよ。
■こんな人におすすめ
- ゲーマー向けの高性能モデルを探している人
 - とにかくストレスなく『ポケモンGO』を楽しみたい人
 
重量は239gと少し重ためです。
でも、ハイスペックで安定感のあるスマホが欲しいなら必見ですよ
Samsung|Galaxy S22 Ultra SC-52C
| メーカー | Samsung | 
|---|---|
| メモリ | 12GB | 
| ストレージ | 256GB | 
| CPU | Snapdragon 8 Gen 1 | 
| バッテリー容量 | 5,000mAh | 
- 6.8インチの大画面でどんなゲームもしっかり楽しめる
 - Sペンが付属しているから作業用にも使いやすい
 
「ゲームはもちろんだけど、動画を見たり、作業をしたりと使い勝手のいいスマホが欲しいな!」
こんなふうに思っているあなたには、『Galaxy S22 Ultra SC-52C』がぴったりですよ!
そのため、大きなポケモンの陰に隠れてしまった、別のポケモンも見落とすことがありません。
ちなみにSペンが付属しているので、メモ書きやクリエイティブな作業も快適に行えますよ。
■こんな人におすすめ
- 大画面ディスプレイで映像をしっかりと楽しみたい人
 - メモ書きや作業など、普段使いにも便利なモデルが欲しい人
 
いろんな用途でばっちりと使える多機能スマホを探している人に、ぜひチェックしてほしい逸品です。
ASUS|ROG Phone 5s
| メーカー | ASUS | 
|---|---|
| メモリ | 12GB | 
| ストレージ | 256GB | 
| CPU | Snapdragon 888+ | 
| バッテリー容量 | 6,000mAh | 
- 全体的な性能が高いからゲームをストレスなく快適に遊べる
 - 価格と性能のバランスが良く、コストパフォーマンスが高い
 
「ポケモンGOをサクサクと遊びたいんだけど、最新のスマホを買うのは予算的に難しいんだよな……」
そんなあなたに選んでほしいのが『ROG Phone 5s』です。
しかも、バッテリーの持続時間がめちゃくちゃ長いのもポイントです。
- WiFi通信時:約13.8時間
 - モバイル通信時:約12.5時間 (5G)
 
外出中でも充電の残量を気にしなくていいので、思う存分ポケモンたちをゲットできますよ。
■こんな人におすすめ
- コスパ良く買える高性能なデバイスを探している人
 - 外出中でも充電残量を気にせずに『ポケモンGO』を遊びたい人
 
『ROG Phone 5s』は、最新のスマホが欲しい人には向いていません。
でも、高性能なデバイスをできるだけ安く買いたい人には文句なしにおすすめですよ。
Apple|iPhone 16 Pro
| メーカー | Apple | 
|---|---|
| メモリ | 8GB | 
| ストレージ | 256GB | 
| CPU | A18 Proチップ | 
| バッテリー容量 | 3,582mAh | 
- 軽量で持ち運びがしやすく、どこでも気軽に『ポケモンGO』を楽しめる
 - 高性能なA18 Proチップでどんなゲームもサクサクと動作する
 
「ポケモンGOにぴったりなiPhoneを選びたいけど、どれがいいのよくわからない」
こんなふうに迷っているあなたは、『iPhone 16 Pro』をぜひチェックしてみてください。
動画再生なら33時間も再生できちゃうので、充電の残量を心配することなく楽しめますよ。
いろいろな作品を心ゆくまで遊びたいなら、絶対にチェックしておきたい1台ですよ。
■こんな人におすすめ
- 軽くて持ち運んでも疲れにくいiPhoneを探している人
 - どんなゲームも快適に遊びたい人
 
iPhoneの最新シリーズだからこそ、機能性がバツグンです。
あらゆる用途に対応してくれる最高クラスの機種が欲しいなら、確実に押さえておきましょう。
Apple|iPhone 16 ProMAX
| メーカー | Apple | 
|---|---|
| メモリ | 8GB | 
| ストレージ | 256GB | 
| CPU | A18 Proチップ | 
| バッテリー容量 | 4,685mAh | 
- A18 Proチップの驚異的な処理能力でいつでもサクサクと遊べる
 - 大画面で『ポケモンGO』のAR機能やバトルシーンを楽しめる
 
『せっかくスマホを買うなら、最高クラスの高性能なモデルで快適にゲームを楽しみたい!』と思っていませんか?
そんなあなたには『iPhone 16 ProMAX』をおすすめします。
しかも、6.9インチと大型ディスプレイなので、ゲームや動画を臨場感たっぷりに楽しめるのもポイントです。
約190,000円と高いのだけが欠点ですが、圧倒的なパフォーマンスで気持ちよくゲームを楽しみたいなら必見ですよ。
■こんな人におすすめ
- 大画面で迫力たっぷりにゲームを遊びたい人
 - 最新機能を搭載したハイスペックなiPhoneを探している人
 
とにかく最高峰の性能を持ったデバイスが欲しいいなら、『iPhone 16 ProMAX』一択です。
1次元上の快適なプレイ環境を整えたいなら、確実にチェックしてみてくださいね。
ポケモンGO向けスマホを買う時の注意点
『ポケモンGO』向けのスマホを買うときは、以下に注意しましょう。
- バッテリーの持続時間
 - OSの違い
 
どちらも快適にゲームを遊ぶには欠かせないポイントです。
それでは、詳しい内容をみていきましょう。
バッテリーの持続時間に注意する
『ポケモンGO』を快適に遊びたいなら、バッテリーの性能に注意しましょう。
- 思っていたよりも早く充電がなくなる
 - レイドバトルの最中に電源が落ちてしまう
 
こんな状況を避けるためにも、バッテリーの稼働時間が長いモデルを選ぶのがベストです。
ちなみに以下の方法も組み合わせると、バッテリーの性能が多少低くても快適に遊べるので覚えておきましょう。
- モバイルバッテリーを使用する
 - ゲーム内の「バッテリーセーバー機能」を使う
 
『ポケモンGO』は充電の消耗が激しいアプリです。
だからこそ、気持ちよくゲームを遊ぶためにも、バッテリーの稼働時間には注意しておくといいですよ。
OSの違いに注意する
『ポケモンGO』用のスマホを選ぶときは、OSの違いにも気を付けるといいですよ。
ちなみに『ポケモンGO』が遊べるOSは以下の2種類です。
- Android:価格帯や機能の幅が広い
 - iOS:Apple製品同士での連携がしやすい
 
OSによって操作感はガラッと変わるので、自分にあったタイプを選びましょう。
「どうしてもどっちがいいか決められない……」という人は、次のように選ぶといいですよ。
| Androidがおすすめな人 | iOSがおすすめな人 | 
|---|---|
| コスパのいいモデルを探している人 機能性を重視したい人  | 安定した動作を楽しみたい人 Apple製品をよく使っている人  | 
基本的には好きなほうを選んでしまってOKです。
ただし、使い慣れたOSを選んでおくと、サクサクと操作できるから遊びやすくなりますよ。
ぜひ、自分にあったスマホを選んで、ポケモンたちをいっぱいゲットしましょう!
まとめ
今回は『ポケモンGO』におすすめのスマホをご紹介しました。
快適な環境でゲームを楽しむには、デバイス選びが重要です。
とくに以下の点をチェックすると、自分にあった機種が見つけやすくなりますよ。
- メモリ
 - ストレージ
 - CPU
 
ちなみに購入時は、「バッテリーの持続時間」や「OS の違い」に注意しましょう。
また、おすすめのスマホ5選もピックアップしました。
どれも高性能でカクつかないから、サクッと軽快に遊べること間違いなしです。
ぜひ自分にあったモデルを見つけて、たくさんのポケモンたちをつかまえてくださいね!


					