MENU

Switchで遊べる戦わないゲーム13選!おすすめNo.1はどれ?

戦わないゲーム Switch

この記事では、Switchで遊べる戦わないゲームのおすすめについて書いています。

「最近、ゲームするの疲れるな…」

そんなふうに思うこと、ありませんか?

敵を倒すために必死でレベル上げして、イベントをこなして、マップを埋めて…。

楽しいはずなのに、どこか義務みたいになってしまうーーそんな経験、ありますよね。

そんなときこそ試してほしいのが、“戦わないゲーム”!

バトルもミッションもないけれど、ゆったりとした時間や、あたたかな景色、何気ない会話の一言に、思いがけず心が癒される…

戦わないからこそ味わえる楽しさが、そこにはあります。

今回は、そんな“心の休息”になるようなSwitchの戦わないゲームを厳選してご紹介!

慌ただしい毎日のスキマに、ちょっとだけ“のんびり”を足してみませんか?

私のオススメは【あつまれ どうぶつの森

Switchで戦わないゲームを探すと、まず最初に名前が上がるのが【あつ森】。

無人島で暮らしながら、自由気ままに過ごせるスローライフゲームです。

釣りをしたり、花を育てたり、家具を集めたり、何をしても、何もしなくてもOKな世界…

“何もしない”ことが、こんなに贅沢だったんだって気づけるゲームですよ!

目次

Switchで遊べる戦わないゲームおすすめ13選

戦わないゲーム Switch

それでは早速、Switchで遊べる戦わないゲームのおすすめを紹介します。

  • スーパー マリオパーティ ジャンボリー
  • 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
  • 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ
  • ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
  • なつもん! 20世紀の夏休み
  • クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~
  • あつまれ どうぶつの森
  • Stardew Valley(スターデューバレー)
  • Hokko Life(ホッコライフ)
  • ぼくとシムのまち コージーコレクション
  • New ポケモンスナップ
  • ぷよぷよテトリス2
  • 太鼓の達人 ドンダブルフェスティバル

スーパー マリオパーティ ジャンボリー

スーパーマリオパーティ ジャンボリー
プレイ人数1~4人
メーカー任天堂
ジャンルパーティゲーム
発売日2024年10月17日

【スーパー マリオパーティ ジャンボリー】は、シリーズ最大級のボリュームで贈る大宴会系パーティゲーム!

もちろんバトル要素はゼロ。

サイコロ運とミニゲームで、大騒ぎの展開が待ってます。

私は家族4人でプレイして、娘が“スター7個ゲット”という珍現象に立ち会いました。

娘のサイコロ運に家族全員大盛り上がり!

“戦わずして一番盛り上がるゲーム”、これで間違いありません。

■こんな人におすすめ

  • 戦わないSwitchゲームを家族や友人と楽しみたい人
  • 【マリオパーティ】シリーズが好きな人

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
プレイ人数1人
メーカーマーベラス
ジャンルファーミングシミュレーション
発売日2021年2月25日

荒れた土地を、あなただけの牧場に。

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地】は、牧場物語シリーズのSwitch向け完全新作!

畑を耕し、動物とふれあい、町の人と関係を深めていく、王道スローライフゲームです。

自分のペースで暮らしを楽しめる、“戦わないRPG”としてもオススメですよ。

私は牛の名前を「カフェオレ」にして、毎朝ミルクを絞ってました(笑)

自給自足の生活って、やっぱり楽しい!

■こんな人におすすめ

  • のんびりとした牧場生活がしたい人
  • 自分だけのルーティンを楽しみたい人

牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ

牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ
プレイ人数1人
メーカーマーベラス
ジャンルファーミングシミュレーション
発売日2023年1月26日

【牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ】は、シリーズ屈指の名作リメイク

時間が経つごとに主人公も年齢を重ね、家族ができ、子どもが育ち……とにかく“人生”が詰まってます。

毎日がマイルドで、ほんのりドラマチック。

私は、息子が成長していく過程で涙腺が崩壊しました。

あなたも「人生(ライフ)」をリアルに感じて、印象に残るゲーム体験をしてみませんか?

■こんな人におすすめ

  • 時間の流れを感じるスローライフゲーが好きな人
  • “生きる”体験を楽しみたい人

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
プレイ人数1〜2人
メーカーバンダイナムコエンターテインメント
ジャンルファーミングシミュレーション
発売日2022年11月2日

ドラえもんと一緒にほのぼの系スローライフを楽しめる【ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家】。

農業・釣り・住人との交流など、のび太と一緒に自然の中で穏やかな時間を過ごせます。

私は、絵本のような世界観や心温まるストーリーに癒されすぎて、本気でこの世界から帰りたくなくなりました(笑)

ドラえもんの秘密道具もちょいちょい登場して、ワクワクが止まりません

■こんな人におすすめ

  • 戦わないSwitchゲームを子どもと一緒に遊びたい人
  • 牧場生活+ドラえもんの世界観に浸りたい人

なつもん! 20世紀の夏休み

なつもん!20世紀の夏休み
プレイ人数1人
メーカースパイク・チュンソフト
ジャンルアドベンチャー
発売日2023年7月28日

【なつもん! 20世紀の夏休み】は、昭和のどこか懐かしい田舎町を舞台に、小学生のひと夏の冒険を描いたアドベンチャーゲームです。

遊べることは、虫取り、絵日記、ラジオ体操にお祭り…どれも“地味”だけど、なぜか涙が出そうになるくらい心が動く。

かつて子どもだったすべての大人にプレイしてほしい一本です。

特に30代以上の人は心に刺さること間違いなし!

セミの声と夕焼けの空が、頭から離れなくなりますよ。

■こんな人におすすめ

  • ノスタルジーに浸りたい大人
  • 何もしない夏休みをもう一度過ごしたい人

クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~

クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~
プレイ人数1人
メーカーネオス
ジャンルアドベンチャー
発売日2021年7月15日

【クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~】は、あの【ぼくのなつやすみ】の開発者が手がけた、“しんちゃん×田舎の夏”という最強タッグのアドベンチャー

虫取り、釣り、絵日記…

戦闘は一切なく、ただただ懐かしい夏をのんびり過ごす。

それだけなのに、なぜか泣けてしまう。

のんびりしてて、でもちょっと不思議で、そして切ない。

あの夏の記憶を、心の奥から呼び起こしてくれる一本です。

■こんな人におすすめ

  • 懐かしい雰囲気のスローライフゲームが好きな人
  • あの頃の夏休みを、もう一度味わいたい人

あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつの森
プレイ人数1〜8人
メーカー任天堂
ジャンル生活シミュレーション
発売日2020年3月20日

Switchで戦わないゲームといえば、とりあえずこれ!

「理想の島、つくっちゃおう。」【あつまれ どうぶつの森】!

このゲームは、無人島で住人たちとのんびり暮らすスローライフシミュレーション

釣り、虫取り、DIY、インテリア……できることは無限大。

コツコツ生活を整えていく感覚に、毎日癒される人続出です。

季節や天気、景色の変化、そして、住民たちとのささやかな繋がり。

ただ“生きてるだけ”で幸せになれるんです。

■こんな人におすすめ

  • のんびり生活ゲームが好きな人
  • 戦いのない世界で癒されたい人

Stardew Valley(スターデューバレー)

スターデューバレー
プレイ人数1〜4人
メーカーConcernedApe
ジャンルファーミングシミュレーション
発売日2018年1月11日

【Stardew Valley】は、世界中で愛されている牧場シミュレーションの傑作。

このゲーム、ドット絵と甘く見ないでください。

レトロな見た目に、癒しの本質が詰まってるんです!

生活・恋愛・農業・採掘など、要素の密度が凄まじい!

一部バトル要素もありますが、完全に無視してもOK。

Switchの戦わないRPGとしても十分遊べます!

あなたも、何もない朝に、畑に水をまいて、静かな時間を過ごしてみませんか?

きっとそれだけで、心がすーっと落ち着いていくはずですよ。

■こんな人におすすめ

  • のんびりした時間をじっくり楽しみたい人
  • 昔ながらのゲームデザインが好きな人

Hokko Life(ホッコライフ)

Hokko Life(ホッコライフ)
プレイ人数1人
メーカーTeam17
ジャンル生活シミュレーション
発売日2022年12月22日

【Hokko Life】は、家具を作って村をデザインできる“DIY特化”のスローライフゲーム。

家具の細かいデザインまでいじれるのが楽しくて、私は深夜まで壁紙の柄に悩んでました(笑)

家具は村のどこにでも置けて、村づくりの自由度は満点!

【あつ森】よりも、クリエイティブな遊び方を求める人にピッタリな作品です。

■こんな人におすすめ

  • 自分だけの町を作りたい人
  • クラフト&デザインが好きな人

ぼくとシムのまち コージーコレクション

ぼくとシムのまち コージーコレクション
プレイ人数1人
メーカーエレクトロニック・アーツ
ジャンルシミュレーション
発売日2024年11月19日

【ぼくとシムのまち】と【ぼくとシムのまち キングダム】が一本になった【ぼくとシムのまち コージーコレクション】!

可愛い住民たちと交流しながら、町を成長させていくシミュレーションゲームです。

家具を作ったり、建物を建築したり、できることは様々!

まちを自由にカスタマイズできちゃいます!

原作を遊んだ人もそうでない人も、のんびり街づくりして、癒されてみませんか?

■こんな人におすすめ

  • のんびりした世界観が好きな人
  • 住人と交流できるゲームが好きな人

New ポケモンスナップ

New ポケモンスナップ
プレイ人数1人
メーカーポケモン
ジャンルアドベンチャー
発売日2021年4月30日

【New ポケモンスナップ】は、ポケモンたち“撮影”していく癒し系アドベンチャー

バトルは一切なし!

あなたの使命は、彼らの自然な姿をシャッターに収めることだけ

「戦わなくても、ポケモンはこんなに可愛いんだ…」と心から思いました。

レンズ越しに見るポケモンたちの表情は、戦う時とはまるで違います。

これは“観察する”遊びの完成形です!

■こんな人におすすめ

  • 戦わないポケモンゲームを探している人
  • 癒されたい全てのポケモンファン

ぷよぷよテトリス2

ぷよぷよテトリス2
プレイ人数1〜4人
メーカーセガ
ジャンルパズル
発売日2020年12月10日

【ぷよぷよテトリス2】は、「ぷよぷよ」と「テトリス」、ふたつの王道パズルゲームが夢の共演を果たした一本!

バトル要素はないけど、“頭脳戦”はアリ!

私は妻との対戦に熱中して、気づけば2時間本気でプレイしてました(笑)

不思議な中毒性がある、王道パズルゲームです。

■こんな人におすすめ

  • 家族でゲームに熱中したい人
  • ぷよテトどっちも大好きな人

太鼓の達人 ドンダブルフェスティバル

太鼓の達人 ドンダブルフェスティバル
プレイ人数1〜4人
メーカーバンダイナムコエンターテインメント
ジャンルリズムゲーム
発売日2022年9月22日

誰でもノリノリで遊べる大人気和太鼓リズムゲーム、【太鼓の達人 ドンダブルフェスティバル】!

戦闘なんて、一切ナシ。

必要なのはリズム感とテンションだけ!

私の大好きな「前前前世」や「夜に駆ける」で大盛り上がり。

収録曲も多く、オンライン演奏モードも激アツ!

みんなでテンションMAXになりたいならコレです!

■こんな人におすすめ

  • リズムゲームが好きな人
  • みんなでテンションを上げて楽しみたい人

まとめ

戦わないゲームに共通しているのは、「急がなくていい」ということ。

結果を出す必要も、勝つ必要も、ありません。

ただその世界に身を委ねて、自分のペースで“楽しむ”ことができる。

バトルもスキルもコンボも忘れて、たまには“日常の中のちいさな幸せ”に目を向けてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次