MENU
\ お買い物マラソン開催中♪ /

【コスパ最強】ゲームボーイ互換機おすすめ4選!ドンキで売ってる?安い

ゲームボーイ 互換機 おすすめ

この記事では、ゲームボーイ互換機のおすすめについて書いています。

「懐かしの名作ソフトをもう一度遊びたい……」  

「安い互換機ってあるのかな?」  

「そもそもゲームボーイ用の互換機ってドンキとかで買えるの?」

こんなふうに思っていませんか?

ゲームボーイの純正機は中古でも2〜3万円する場合が多いので、気軽に買うのは難しいですよね。

そこで今回は、安くておすすめのゲームボーイ互換機をご紹介していきます。

個人的おすすめNo.1はサイバーガジェットの『Retro Freak

  • GB(ゲームボーイ)
  • GBC(ゲームボーイカラー)
  • GBA(ゲームボーイアドバンス)

の3世代すべてに対応しており、HDMI出力でテレビでも遊べるから、懐かしのゲームを楽しくプレイできますよ。

目次

ゲームボーイ互換機の選び方

ゲームボーイ 互換機 安い

それでは早速、ゲームボーイ互換機の選び方をご紹介していきます。

快適にレトロゲームを楽しむために注目したいポイントは全部で3つです。

  • 対応機種
  • 画面
  • 価格

それぞれの詳しい内容を見ていきましょう。

対応機種で選ぶ

ゲームボーイ互換機を選ぶ際は、どの種類のソフトに対応しているかを確認しましょう。

なぜなら、ゲームボーイには以下の3世代があり、それぞれ互換機によって対応可能なソフトが異なるからです。

  • GB(ゲームボーイ)
  • GBC(ゲームボーイカラー)
  • GBA(ゲームボーイアドバンス)

たとえば、GB専用モデルだとGBAのソフトは遊べませんし、GBA専用モデルだと昔のGBソフトはプレイできません。

ちなみに互換機には3世代すべてに対応したモデルも登場しているので、たくさんのゲームを遊びたい方は必見ですよ。

こんなふうに互換機では遊べるゲームの機種が決まっているので、購入前は必ず対応状況をチェックしてみてくださいね。

画面で選ぶ

ゲームボーイ用の互換機は画面で選ぶのもおすすめです。

サイズはもちろんですが、液晶パネルの種類も忘れずに確認しておきましょう。

主な液晶パネルには以下の2種類があります。

  • TFT液晶:値段が安くてコスパよくゲームを楽しめる
  • IPS液晶:視野角が広くてきれいな映像でプレイできる

ちなみに長時間快適に遊びたいなら、IPS液晶搭載モデルがおすすめです。

画面にこだわって選ぶだけで文字が読みやすくなり、映像もよりきれいに楽しめるので購入前にぜひ確認してみてください。

価格で選ぶ

価格もゲームボーイ互換機を選ぶ際には大切なポイントです。

安すぎるモデルだとがっつり遊ぶには物足りなく、高価すぎると機能を活かしきれない場合もあります。

ちなみに互換機の価格帯は、大きく分けると以下の3タイプです。

  • 5,000円以下:内蔵ゲームが中心でゲームソフトは使えない場合が多い
  • 10,000~20,000円未満:対応機種は限られるもののコスパよく遊べる
  • 20,000円以上:多機種対応モデルや高機能モデルで快適にゲームを楽しめる

たとえば5,000円以下のモデルは安いかわりに、手持ちのカセットが使えなかったり、画質が粗かったりするので要注意です。

なかでもおすすめなのは、10,000〜20,000円未満の互換機です。

対応機種は少ないものの、コスパと機能のバランスが良く、しっかりとレトロゲームを楽しめちゃいます。

ゲームボーイ互換機は価格によって性能や使いやすさの差が大きいので、価格にこだわって探してみるのもありですよ。

ゲームボーイ互換機おすすめ4選

ゲームボーイ 互換機 おすすめ

ここからは、機能性が高くて使いやすい、おすすめのゲームボーイ互換機を4選ご紹介します。

コスパ抜群のモデルから本格仕様まで幅広く揃えているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

サイバーガジェット|Retro Freak

メーカーサイバーガジェット
対応機種1.ファミリーコンピュータ
2.スーパーファミコン
3.Super Nintendo Entertainment System
4.ゲームボーイ
5.ゲームボーイカラー
6.ゲームボーイアドバンス
7.メガドライブ
8.GENESIS(北米版メガドライブ)
9.PCエンジン
10.TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
11.PCエンジン スーパーグラフィックス
搭載機能・セーブデータの本体保存
・HDMI出力
・カートリッジインストール機能
液晶パネル
POINT
  • ゲームを本体に保存すれば、カートリッジを入れ替えなくても遊べる
  • 多機種対応モデルだから手持ちのレトロゲームをじっくり楽しめる

ゲームボーイ以外にもさまざまなレトロゲームを遊びたい!」と思っているなら、『Retro Freak』がおすすめです。

ゲームボーイだけじゃなく、ファミコンやスーパーファミコンなど11機種以上に対応しているのがポイント!

しかも、カートリッジのデータをmicroSDカードに保存すれば、カセットの抜き差しをせずに遊べちゃいます。

HDMI出力でテレビにも映せるため、懐かしいゲームを大画面で楽しめるのも魅力です。

■こんな人におすすめ

  • いろんなハードのゲームをたくさん持っている人
  • テレビの大画面でレトロゲームを楽しみたい人

価格は高めですが、たくさんのレトロゲームを存分に遊びたいなら必見ですよ!

Anbernic|K101 Plus

メーカーAnbernic
対応機種・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
搭載機能・通信ポート
・充電式バッテリー
液晶パネル・TFTパネル
POINT
  • 通信ケーブルを使って友達や家族と対戦・交換ができる
  • GBAの名作ソフトが実機と同じ感覚で遅延なく遊べる

「せっかくGBAのゲームを楽しむなら、通信機能もしっかりと楽しみたいな!」

そんなあなたには『K101 Plus』がぴったりですよ。

通信ケーブルを使って友達や家族と一緒に遊べるので、ポケモンを交換したり、一緒に対戦を楽しんだりもできちゃいます。

しかも、純正デバイスと同じ感覚で遊べるので、アクションゲームでも遅延を感じずにプレイが可能です。

■こんな人におすすめ

  • 通信交換や対戦も楽しめるゲームボーイ互換機が欲しい人
  • 純正デバイスと変わらない操作感でゲームを楽しみたい人

互換機で通信機能が使えるモデルは少ないので、通信プレイを楽しみたい方は絶対にチェックしておきましょう。

コロンバスサークル|ポケットHDMIアドバンス for GBA

メーカーコロンバスサークル
対応機種ゲームボーイアドバンス
搭載機能・USB給電
・HDMI出力
・本体スタンド
液晶パネル7インチ液晶
POINT
  • 7インチの大画面だから文字が読みやすくて目が疲れにくい
  • HDMIケーブルでテレビに繋げばリビングでも楽しめる

GBAのゲームを大きな画面で楽にプレイしたいなら、『ポケットHDMIアドバンスfor GBA』をおすすめします。

7インチの大型液晶により、小さな画面では見づらかった文字もくっきり表示できます。

RPGの長いセリフもしっかり読めるので、快適にゲームをプレイできちゃいますよ。

しかも、HDMIケーブルでテレビに繋げば、家族みんなで一緒にゲームを楽しむことも可能。

もちろん、ポータブル状態でも遊べるので、状況に合わせて好きなプレイスタイルを選べるのが魅力です。

■こんな人におすすめ

  • 気軽にGBAゲームをプレイしたい人
  • テレビの大画面で楽しくレトロゲームを遊びたい人

とにかく大きな画面でストレスフリーにゲームを楽しみたいなら、『ポケットHDMIアドバンス for GBA』を検討してみてはいかがでしょうか?

Hyperkin|RetroN Sq

メーカーHyperkin
対応機種・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
搭載機能・HDMI出力・アスペクト比切り替え
液晶パネル
POINT
  • お手頃価格でHDMI出力対応だから、安く快適にテレビでゲームを楽しめる
  • 安定した動作でサクサクと軽快に遊べる

テレビでゲームボーイを遊べる安いモデルを探している」という方には『RetroN Sq』がおすすめです。

約1万円とリーズナブルながらHDMI出力に対応しているのがポイント!テレビの大画面で懐かしいゲームを気軽に楽しめちゃいます。

ただし、GBAゲームは動作が不安定な場合もあるので注意が必要です。

とはいっても、GB・GBCのタイトルなら問題なく遊べるので、初代ポケモンやテトリスなどの名作は快適にプレイできますよ。

■こんな人におすすめ

  • テレビでGB・GBCゲームを遊べる安いモデルが欲しい人
  • 3世代のゲームボーイに対応したコスパ抜群のデバイスを探している人

なによりもコスパを重視したゲームボーイ互換機を求めているなら、見逃せない逸品です!

ゲームボーイ互換機に関するよくある質問

ここからはゲームボーイ互換機によくある質問をご紹介していきます。

購入前にあらかじめ不安な点を解消しておけば、安心して互換機選びができるのでチェックしてみてくださいね。

ゲームボーイ互換機はドンキに売ってる?

ゲームボーイ互換機はドンキでも購入可能です。

ただし、在庫状況は店舗によって大きく異なるので、あらかじめ電話で確認してみるのがおすすめですよ。

「実物を見てから買いたい」「ネット通販は不安だな」という方は、ぜひドンキでゲームボーイ互換機を探してみてください。

ゲームボーイ互換機を使えばテレビでも遊べる?

HDMI出力に対応したゲームボーイ互換機であれば、テレビやモニターに接続して大画面で遊べちゃいますよ。

特におすすめなのは以下の3機種です。

  • Retro Freak
  • RetroN Sq
  • ポケットHDMIアドバンス for GBA

上記のモデルなら、大画面のテレビでゲームをプレイするだけでなく、録画や配信も気軽に楽しめます。

大きな画面でストレスなく名作たちを楽しみたいなら、ぜひHDMI出力が搭載されているかどうかを確認してみるといいですよ。

まとめ

今回はゲームボーイ互換機についてご紹介しました。

自分にあった互換機を選ぶためのポイントは全部で3つです。

  • 対応機種
  • 画面
  • 価格

コツを押さえるだけで、あなたにぴったりの使いやすいモデルがぐっと見つけやすくなりますよ。

また、おすすめのゲームボーイ互換機を4選ピックアップしました。

どれもコスパが良く、快適にレトロゲームを楽しめるものばかりです。

ぜひ、あなたにぴったりの互換機を見つけて、懐かしい名作たちを満足するまで楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次