MENU

Switchで遊べる何も考えずにできるゲームおすすめ12選!気楽に楽しめる!

何も 考えずにできるゲーム switch

この記事では、Switchで遊べる何も考えずにできるゲームのおすすめについて書いています。

「難しいゲームは苦手」「何も考えずにできるゲームはないの?」という人はいませんか?

頭を使うゲームも楽しいけど、何も考えずにできるゲームは1つは欲しいですよね。

そこで、今回はSwitchの何も考えずにできるゲームをピックアップ!Switchでゲーム探しをしている人は参考にしてください。

今回特におすすめしたいのがあつまれ どうぶつの森

任天堂の中でも長く人気があるゲームなので、プレイしたことがある人も多いはず。

「あつまれ どうぶつの森」は動物とのスローライフが体験できるゲームです。

現実の時間と連動しているため、実際にゲームの中で暮らしているような体験が◎

「これをするべき」「〇〇をしないといけない」というルールがないので、自由度が高いのも魅力のひとつ。

まだやったことがない人は必見です♪

目次

Switchで遊べる何も考えずにできるゲームおすすめ12選

何も 考えずにできるゲーム switch

それでは、Switchの何も考えずにできるゲームを順番に紹介していきます!

あつまれ どうぶつの森

発売日2020年3月20日
ジャンルコミュニケーション
対象年齢全年齢対象

ゲームキューブやDS時代から長く愛され続けている「あつまれ どうぶつの森」。

現実と同じ時間が流れるゲームですが、タスクに追われることなく自由きままな生活が楽しめちゃいます。

釣りをするのもよし、ガーデニングをするのもよし、DIYをするのもよし…。

なにをしていいのかわからないというときは、たぬき開発のたぬきちに相談してみましょう!

あなたなら自由すぎる無人島でどんな生活をしますか?

■こんな人におすすめ

  • のんびりした生活を楽しみたい
  • 癒されるゲームがいい
  • 自由度の高いゲームを探している

マリオカート ワールド

発売日2025年6月5日
ジャンルパーティー
対象年齢全年齢対象

「マリオカート」もかなり長く人気のあるゲームですよね♪

「マリオカート ワールド」は発売されたばかりの最新作でこれまでとはひと味違う!

ひとつながりの世界を舞台に、コースをはみでたり24人で対戦したり…かなりはちゃめちゃなゲーム。

自由にドライブできるフリーランが増えたのも、何も考えずにできるゲームを探している人におすすめしたいポイントです。

■こんな人におすすめ

  • 短時間で遊べるゲームがいい
  • オンラインで対戦したい
  • レース系が好き

ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ

発売日2018年11月16日
ジャンルRPG
対象年齢全年齢対象

ポケモンシリーズをプレイしていても、「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」はやったことがないという人もいるはず。

1998年リリースのゲームボーイソフト「ポケットモンスター ピカチュウ」をベースに作られたゲーム。

人気ポケモンのピカチュウが相棒となり、主人公の肩や頭に乗りながら冒険へ…。

まるでアニメ「ポケットモンスター」の主人公・サトシになれちゃいます♪

サトシのように、可愛いピカチュウに癒されながら旅をしてみたい人はぜひ!

■こんな人におすすめ

  • ピカチュウが好き
  • サトシみたいに冒険したい
  • ポケモンが好き

星のカービィ ディスカバリー

発売日2022年3月25日
ジャンルアドベンチャー
対象年齢全年齢対象

何も考えずにできるゲームを探している人にはカービィのゲームもおすすめ。

カービィといえば、吸って・はいて・飛んで・コピーして…と忙しいイメージがありますが、1回慣れてしまえば楽しくプレイできちゃいます♪

長年人気なゲームの1つですが、お馴染みのコピー能力にドリルやレンジャーが登場し、カービィシリーズをプレイしてきた人にもおすすめしたいゲーム。

可愛いカービィを操作してはちゃめちゃな冒険に挑戦しましょう。

■こんな人におすすめ

  • カービィのゲームが好き
  • アドベンチャーで探している
  • 協力プレイもしたい

ピクミン4

発売日2023年7月21日
ジャンルアドベンチャー
対象年齢全年齢対象

可愛いピクミンたちと探索する舞台は未知の惑星!

遭難してしまったレスキュー隊を助けるため、あなたは未知の惑星をピクミンたちと一緒に探索します。

地面から引っこ抜くと後ろをついてくるピクミンたちは可愛いだけではなく、力を合わせるといろんな助けをしてくれる♪

ピクミンがみんなやられた…なんてときは時間を少し巻き戻せるので、ゲーム初心者も気楽にできるゲームです。

■こんな人におすすめ

  • ピクミンをやったことがない
  • 初心者でもやりやすいゲームがいい
  • 長く遊べるゲームが欲しい

Minecraft

マインクラフト
発売日2018年6月21日
ジャンルシミュレーション
対象年齢全年齢対象

「Minecraft 」は説明しなくてもいいぐらい有名なゲームですよね♪

思うがままに探索したりブロックを置いて建築したり、作物を育てたり…。

自由度が高すぎて誰でも気楽にできるゲームです。

ブロックで建築していたら集中しすぎて、あっという間に時間が経っていたなんてことも!

何も考えず没頭できるゲームを探している人はプレイしてみてください。

■こんな人におすすめ

  • 集中できるゲームを探している
  • 自由に探索したい
  • ブロックで作るのが好き

ヒューマン フォール フラット

発売日2017年12月28日
ジャンルパズルアクション
対象年齢全年齢対象

ふにゃふにゃしているヒューマン”を操作し、掴んだり押したりして物理パズルを解くオープンワールドアクションパズルゲーム。

パズルゲームといってもアクション要素がプラスされているため、「難しいのが苦手」「気楽にできるゲームがいい」という人にもぴったり!

オンラインプレイに対応しているので離れている友達とも遊べちゃいます。

ふにゃふにゃした独特の世界観にハマっちゃうこと間違いなし!

■こんな人におすすめ

  • パズル×アクションが気になる
  • 難しいパズルは苦手
  • オンラインプレイで楽しみたい

世界のアソビ大全51

発売日2020年6月5日
ジャンルボードゲーム
対象年齢全年齢対象

タイトルの通り、世界中のいろんな遊びが大集合したゲームです。

このゲームで遊べるのは麻雀や囲碁、将棋、パズルなど。

ひとつのソフトで4人まで一緒に遊べるので、ホームパーティーや旅行などのすき間時間にもぴったり♪

難しいゲームではなく、友達と気楽にできるゲームを探している人はチェック必須です。

■こんな人におすすめ

  • 友達とワイワイできるゲームが欲しい
  • すき間時間で遊べるゲームがいい
  • オンラインプレイで遊びたい

Unpacking

発売日2021年11月2日
ジャンルシミュレーション
対象年齢全年齢対象

「Unpacking」は箱から出したものを新しい家に置いていくというシンプルな内容のゲームです。

ブロックを組み合わせるパズルのように、家にものを置いて素敵な部屋を作っていきます。

ただものを置いていくだけではなく、持ち主の人生に触れたりキャラクターと親密になったりとストーリー性も◎

インテリアのコーディネートが好きな人にもおすすめしたいソフトです。

■こんな人におすすめ

  • パズル系のゲームが欲しい
  • 集中できるゲームを探している
  • インテリアを考えるのが好き

スーパーマリオブラザーズ ワンダー

発売日2023年10月20日
ジャンルアクション
対象年齢全年齢対象

大人気「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。

本作ではワンダーフラワーというアイテムが新登場し、マリオやルイージが触ると不思議な変化“ワンダー”によってコースが大変化!?

土管が動いたり、敵の大群が現れたり…まったく別のコースに変わってしまうワンダーはかなり新感覚。

また、新たな能力としてマリオやルイージがゾウ・アワ・ドリルの力で大活躍!

新感覚の「スーパーマリオブラザーズ」はプレイするべきゲームです♪

■こんな人におすすめ

  • 「スーパーマリオブラザーズ」シリーズが好き
  • 短時間で遊べるゲームがいい
  • 友達と一緒にプレイしたい

ぷよぷよテトリス2S

発売日2025年6月5日
ジャンルパズル
対象年齢全年齢対象

パズルゲームの二大巨頭である「ぷよぷよ」と「テトリス」がひとつになったゲームがSwitchにあるのを知っていましたか?

それぞれをプレイできるのはもちろん、新モードである「いっしょにぷよテト」が収録されています。

「いっしょにぷよテト」は2つの組ぷよ・テトリミノを2人でそれぞれ操作するといった協力モード。

無心で何も考えずにできるパズルゲームが欲しいという人にぴったりなゲームですね♪

■こんな人におすすめ

  • パズルゲームが好き
  • 新モード「いっしょにぷよテト」が気になる
  • 無心で集中できるゲームが欲しい

作って!たこ焼き

発売日2023年11月30日
ジャンルシミュレーション
対象年齢3才以上対象

Switchの「作って!たこ焼き」はひたすらたこ焼き機でたこ焼きを作っていくゲームです。

焼き加減によってポイントが変わるので、きれいなたこ焼きをどれだけ作れるかがポイント。

きれいなたこ焼きを作るだけなので、何も考えずにできるゲームを楽しみたいときにもってこい!

ちなみに、対戦モードもあるので友達と遊びたいときにもぴったりですよ。

■こんな人におすすめ

  • 難しくないゲームがいい
  • 友達と競いたい
  • スコアにチャレンジするゲームがいい

作って!たこ焼き

まとめ

以上、今回はSwitchの気楽にできるゲームを12選ピックアップして紹介しました。

さまざまなゲームを紹介しましたが、最初に紹介したように今回のイチオシは「あつまれ どうぶつの森」。

何も考えずにできるゲームとして、スローライフが楽しめる「あつまれ どうぶつの森」かなりおすすめ♪

もちろん他のゲームも楽しいものばかりなので、Switchでソフトを探していた人はぜひ試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次