この記事では、スパイダーマンゲームの順番について書いています。
「スパイダーマンのゲームって、どの順番でやればいいの?」
映画と同じく、ゲーム版スパイダーマンもストーリーがつながっていて、順番を間違えるとネタバレを食らうことも……。
しかも、PS4・PS5・Switchなど、どの機種で遊べるのかも分かりにくいですよね。
この記事では、「スパイダーマンゲームの正しいプレイ順番」を軸に、それぞれの作品の特徴や面白さ、対応機種もあわせて解説していきます!
どのゲームも特徴的で面白いですが、順番を知っておくだけで、さらに何倍も楽しめますよ!
スパイダーマンのゲームに順番はある?シリーズ作品を解説!

スパイダーマンのゲームのシリーズ作品はコチラ!
順番があるものもあるので、表でざっと解説します。
タイトル(対応プラットフォーム) | 順番 | 備考 |
---|---|---|
スパイダーマン(MD) | ー | メガドライブ初のスパイダーマンアクション。 2D横スクロール形式で、映画のような演出が特徴です。 |
スパイダーマン リーサルフォーズ(SFC) | ー | スパイダーマンとDr.オクトパスの対決! ステージクリア型の王道アクションゲームです。 |
MAXIMUM CARNAGE スパイダーマン&ベノム カーネイジの逆襲(MD) | ー | スパイダーマンとヴェノムが共闘! カーネイジを巡るストーリーが展開されるベルトスクロールアクション。 |
スパイダーマン(PS・GBC) | ー | 初の3Dアクション! 濡れ衣を着せられたスパイダーマンが多彩なヴィランと戦います。 GBC版も大筋は一緒ですが、2Dアクションに特化した内容。 |
スパイダーマン ミステリオの脅威(GBA) | ー | ゲームボーイアドバンス向け2Dアクション! 謎解き要素もある構成。 |
スパイダーマン2 エンターエレクトロ(PS) | スパイダーマン (PS・GBC)の続編 | 前作よりもスムーズな3D操作と新たなボス、エレクトロとの対決が魅力。 |
SPIDER-MAN (PS2・GC・Xbox) | ー | 映画『スパイダーマン』に準拠したゲーム。 進化したグラフィックで映画を追体験。 |
スパイダーマン2 (PS2・DS・PSP) | SPIDER-MAN (PS2・GC・Xbox)の続編 | 映画『スパイダーマン2』ベース。 オープンワールド化で話題に。 |
アルティメット スパイダーマン(DS) | ー | コミック風ビジュアルが特徴の2Dアクション! スパイディとヴェノムの対決が描かれる。 |
スパイダーマン3 (PS2・PS3・DS・Wii) | スパイダーマン2 (PS2・DS・PSP)の続編 | 映画『スパイダーマン3』に基づく一作。 ブラックスーツも使用可能! |
アメイジング・スパイダーマン2 (PS3・PS4) | 【アメイジング・スパイダーマン】 の続編だが、日本未発売… | 映画『アメイジング・スパイダーマン2』に準拠。 スクウェア・エニックスのオープンワールド作品。 |
Marvel’s Spider-Man (PS4・リマスター版はPS5・PC) | ー | オリジナルストーリー。 自由自在なスイング移動と爽快なバトルが高評価。 |
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (PS4・PS5) | Marvel’s Spider-Man (PS4・PS5・PC)の続編 | 2代目スパイディ、マイルズ・モラレスが主人公。 電撃を活かしたアクションが魅力。 |
Marvel’s Spider-Man 2 (PS5) | Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (PS4・PS5)の続編 | ピーターとマイルズのW主人公でストーリーが進行! グラフィック・演出共に最高峰。 |
スパイダーマンのゲームはどれが面白い?

ここまでゲーム【スパイダーマン】のシリーズ作品について紹介してきましたが、その中から特に面白いと思う商品をピックアップ!
今からでも遊びやすいPS4やPS5、番外編ですがSwitchで遊べる商品も紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
アメイジング・スパイダーマン2
対応プラットフォーム | PS3・PS4 |
---|---|
発売日 | 2014年9月4日 |
発売メーカー | スクウェア・エニックス |
【アメイジング・スパイダーマン2】は、映画に基づきつつも独自のストーリー展開を持つアクションゲーム。
私も大好きなシリーズです!
オープンワールドで描かれた街並みはかなりの臨場感!
特にウェブスイングの爽快感はかなりのものです。
敵とのバトルでは、回避→反撃の流れるようなコンボが快感です!
ステルスアクションもあり、派手さだけでなく、スパイダーマンらしい知性も感じさせます。
個人的には、夜の街を滑空してる時が最高に気持ちよかったです。
ビルの間をすり抜けながら、自分がヒーローになった気分に浸れました。
■こんな人におすすめ
- 映画『アメイジング・スパイダーマン』シリーズが好きな人
- 爽快なウェブスイングを感じたい人


Marvel’s Spider-Man
対応プラットフォーム | PS4・PS5・PC |
---|---|
発売日 | 2018年9月7日 |
発売メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
【Marvel’s Spider-Man】は、これまでのスパイダーマンゲームの集大成とも言える完成度!
ピーター・パーカーとしての人生と、スパイダーマンとしての責務。
その狭間で揺れる葛藤が、心に刺さります。
私は終盤、ゲームなのに涙をこらえきれませんでした。
スーパーヒーローだけど、こんなにも“人間くさい”。
それがスパイダーマンの魅力なんだと再認識させられる作品です。
■こんな人におすすめ
- スパイダーマンゲームの集大成とも言える作品を遊びたい人
- スパイダーマンゲームの順番で間違いたくない人


MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order
対応プラットフォーム | Switch |
---|---|
発売日 | 2019年7月19日 |
発売メーカー | 任天堂 |
「え?スパイダーマン単体作品じゃないの?」
ええ、そうなんです…
SwitchやSwitch2で遊べるゲームに、スパイダーマン単体で遊べるゲームはないんです…
スパイダーマン単体作品ではありませんが、彼の魅力を“チーム戦”という新たな形で味わえるのがこの作品。
スパイダーマンは操作キャラとして登場し、ウェブや回避技など、彼らしい立ち回りが可能です。
最大4人でのローカル&オンラインマルチにも対応。
私は家族と一緒にプレイして、「アイアンマン強すぎ」「スパイダーマン操作しやすい」なんて盛り上がってました。
アメコミ好き、マーベルファンにはたまらない一作です!
■こんな人におすすめ
- スパイダーマン含むヒーローたちを一気に楽しみたい人
- みんなでワイワイ協力プレイをしたい人

まとめ
スパイダーマンのゲームは、どれもアクション満載で面白いですが、順番に追うことで、その物語の深みは何倍にも増していきます。
「スパイダーマンのゲーム、どれが面白い?」と聞かれたら、まずは【Marvel’s Spider-Man】がおすすめ!

【Marvel’s Spider-Man】→【Miles Morales】→【Spider-Man 2】という王道3部作の最初の作品で、「現代スパイダーマンゲームの完成形」とも言える名作です。
一方でSwitchしか持っていない方には、マーベルヒーロー達が活躍するアクションゲーム【MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order】もおすすめです。

スパイダーマンの魅力は、その“人間くささ”と“揺れる心”。
だからこそ、彼の物語を順番にたどることで、戦いの裏にある“成長”や“受け継がれる想い”を、もっと深く感じられるはずです!