この記事では、Switchで遊べる麻雀ゲームについて書いています。
「Switchで麻雀が遊べたらいいのに」「麻雀をSwitchで勉強したい」なんて人もいますよね。
しかし、Switchには麻雀ゲームがいくつかあり、どれを選べばいいのかわからず悩んでいる人もいるはず。
そこで、今回はSwitchで遊べる麻雀ゲームをリアルなものから初心者向け・子供向けまで紹介していきます!
今回紹介していく中で特におすすめなのが「THE 麻雀」。
卓上の捨て牌を明暗で表示してくれるので、リアルでの麻雀対局のような駆け引きが楽しめちゃいます。
コントローラーでのプレイだけではなく、タッチ操作でも遊べるのもリアル志向の人にぴったりですよね♪
Switchで遊べる麻雀ゲームおすすめ9選

それでは早速、Switchで遊べる麻雀ゲームのおすすめを紹介します。
THE 麻雀
| 発売日 | 2018年6月21日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:1~4人 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
今回特におすすめしたい「THE 麻雀」のCPUの数は500人とかなり多いのがポイント。
麻雀で勝つとアバターや麻雀卓などがゲットできるやり込み要素があるのもこのゲームがおすすめな理由。
腕試しをしたい人はオンラインプレイに挑戦して全国1位を狙ってくださいね~!
また、Switchに無料で遊べる麻雀ゲームはありませんが、オンライン戦が楽しめるお試し版「THE 麻雀 LITE」であれば509円と気軽に楽しめるので初心者にもおすすめです!
■こんな人におすすめ
- リアルさを求める
- やり込み要素が欲しい
- オンラインプレイで腕試ししたい
最強の麻雀
| 発売日 | 2018年10月25日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:非対応 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
「最強の麻雀」にはフリー対局・サバイバル対局・トーナメントモード・トレーニングモードと4種類のゲームモードがあります。
フリー対局では30人のAIキャラと対戦したり、サバイバル対局では特殊ルールの東風戦を繰り返す生き残りデスマッチに参加したり…。
これから麻雀を学んでいきたい子供向けとしてもぴったりですよね♪
■こんな人におすすめ
- 色々なモードを試したい
- ゲームでレベルアップしたい
- 初心者や子供向けを探している
ジャンナビ麻雀オンライン
| 発売日 | 2018年2月8日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:1~4人 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
本作の監修はなんと麻雀プロの井出洋介名人。
オンライン対戦が魅力な「ジャンナビ麻雀オンライン」は、一般的な4人麻雀から展開が早い3人打ち麻雀が楽しめます。
ちなみに、プレミアム会員になるとオンライン対局を無制限に楽しめ、無料会員だとオンライン対局は1日1回という縛りがあるので注意が必要!
■こんな人におすすめ
- オンラインメインで楽しめるゲームがいい
- 名人監修のゲームが気になる
- 初心者・子供向けがいい
本格AI搭載 銀星麻雀
| 発売日 | 2018年7月5日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:非対応 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
「無駄な演出はいらない」「リアルな麻雀を練習したい」方におすすめなのが「本格AI搭載 銀星麻雀」。
本作であなたが対戦できるのは個性豊かな20名であり、それぞれで打ち方が違うため練習相手としてぴったり。
対局画面では対戦相手の牌のオープン表示もできるので、麻雀初心者に試してみてほしいですね~。
また、無料ではありませんが387円と安いのも気軽に買いやすいポイントです!
■こんな人におすすめ
- 麻雀初心者で練習したい
- 後で分析できる麻雀ゲームがいい
- 安いソフトがいい
HANDY麻雀
| 発売日 | 2018年3月8日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1~2人 オンライン:非対応 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
友達や家族と一緒にプレイしたい方におすすめなのがこちら。
2人用モードとして「2人で対局」があるので相手が「HANDY麻雀」を持っていなくても大丈夫!
衝立は公式サイトでペーパークラフトデータが用意されています♪
遊び方の説明や役一覧・用語集もあるので、初心者や子供向けとしてもおすすめしたい麻雀ゲームとなっています。
■こんな人におすすめ
- 2人で麻雀を楽しみたい
- 手軽に遊べるゲームを探している
- 初心者・子供向けがいい
東方幻想麻雀
| 発売日 | 2020年1月30日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:2~4人 |
| 対象年齢 | 12才以上対象 |
少し変わった麻雀ゲームを探している方におすすめしたいのが「東方幻想麻雀」です。
リアルな真剣勝負はもちろん、変則ルールやキャラごとにある特殊能力を使ったイカサマあり対局まで◎
まさに、飽きることなく長く遊べる麻雀ゲームですね♪
イラストやBGMも豪華なのでアニメ好きはぜひ。
■こんな人におすすめ
- 変わった麻雀ゲームがいい
- アニメが好き
- 色んなモードの対局がしたい
世界のアソビ大全51
| 発売日 | 2020年6月5日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1~4人 オンライン:2~4人 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
麻雀ゲームとして紹介しますが「世界のアソビ大全51」で遊べるのは麻雀だけではありません。
チェスやトランプ、花札などなど…。
麻雀は1本のソフトでSwitchさえ人数分あれば4人まで対戦できるので、友達が集まったときにも◎
■こんな人におすすめ
- ほかのボードゲームも遊びたい
- 友達とできるゲームがいい
- シンプルな内容でいい
スーパーリアル麻雀グラフィティ
| 発売日 | 2020年12月24日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:非対応 |
| 対象年齢 | 17才以上対象 |
「スーパーリアル麻雀」シリーズのPⅡ、PⅢ、PⅣがひとつになりSwitchにも登場!
この麻雀ゲームでは6人の麻雀娘と対局。
セクシーなシーンもあるので麻雀ゲームにプラス要素の演出が欲しい…なんて人にイチオシ♪
可愛い女の子たちと麻雀を楽しんじゃいましょう。
■こんな人におすすめ
- 「スーパーリアル麻雀」シリーズが好きだった
- セクシーな演出に惹かれる
- 女の子と対局したい
ロジック麻雀 創龍 四人打ち・三人打ち
| 発売日 | 2018年4月12日 |
|---|---|
| プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:非対応 |
| 対象年齢 | 全年齢対象 |
リアルな麻雀なら「ロジック麻雀 創龍 四人打ち・三人打ち」もおすすめ。
雀士の思考パターンを作成できるので、苦手なタイプなど理想の対戦相手を作って対局することも◎
四人打ちはもちろん展開の早い三人打ちにもチャレンジ可能。
さらに、平和ツモありやアカドラなしなどの細かいルール設定もできますよ~♪
■こんな人におすすめ
- 雀士のタイプを設定したい
- 三人打ちをしたい
- 細かいルール設定ができるゲームがいい
まとめ
以上、今回はSwitchで遊べるおすすめ麻雀ゲームを紹介しました。
Switchにはリアルさを求める人にぴったりなものから、初心者・子供向けのものもありましたね♪
リーズナブルで購入しやすいものもあるので、Switchの麻雀ゲームは気軽に始められるという魅力も。
自分にあった麻雀ゲームを購入し対局を楽しみましょう~!


